わたしはキャバクラに入るまで、「キャバクラってノルマとか罰金が面倒そう…」って思ってました。
キャバクラってノルマや罰金があるお店が多いので、不安ですよね。
もしノルマ達成できなかったら、とか、罰金対象になっちゃったら、とか。
その不安があってキャバクラで働きたいけどなかなか勇気が出ない人も多いんじゃないでしょうか?
なので今回は、わたしが実際にキャバクラで働いて知ったキャバクラのノルマ&罰金事情についてお教えします!
キャバクラのノルマ
キャバクラって個人の営業努力や売上が大事な世界なので、ノルマのあるお店も多いです…!
もちろんないお店もありますが、厳しいお店や時給が高いお店ほどノルマはつきもの。
まずは、そのノルマの種類や、達成できなかった場合のことについてご覧ください!
同伴ノルマ
キャバクラには同伴っていう営業方法がありますが、その回数にノルマがある場合もあります。
期間と同伴の最低回数が決まっていて、それを達成できないと時給ダウンなどなど…!
ちゃんとしたお店なら月2回とか、真面目に営業してればそんなに気にならない範囲の回数ですね。
でも厳しいお店だと、ノルマ締め日直前は同伴営業ラインの嵐!
みんな必死になって同伴してくれるお客さんを探してるところもあるようです…!
指名本数
特にノルマとして設定してるお店が多いのが、指名本数です。
毎月何本以上指名を取らないとノルマ未達成で時給ダウン、罰金を取られるなんて店もありますね。
キャバ嬢は指名されることが大事な仕事なので、指名が少ない=キャバ嬢として売れてないという意味になります。
ただ、逆に指名ノルマを達成できれば時給アップとか、ノルマがある一方で指名本数が時給アップのカギになってるお店もありますよ!
売上
指名本数と同じくノルマとして決められてるお店が多いのが、売上です。
売上が無ければお店は立ち行きません!キャバ嬢の給料もお店の維持費も売上が無ければ払えないんですから!
なので売上ノルマが達成できなければ時給を下げられたり、バックが没収されたり。
そのように、売上ノルマを達成できないことはキャバクラでの給料に大きく悪影響がもたらされてしまいます…!
キャバクラにある罰金
ノルマを達成できるように仕事を頑張ることと合わせて、罰金対象にならないことも大切です!
実は仕事をする上で罰金って、法律的には支払う強制力は無いんですけど、キャバクラ業界では支払うのが当たり前。
なので、罰金対象になるようなことは起こさないように、真面目に働くようにしましょう!
遅刻罰金
キャバクラでは時給が高い分、時間厳守なお店が多いです。
なので遅刻についても罰金があって、5分遅刻でいくら、10分遅刻でいくら、と厳しく決められてます。
遅刻したキャバ嬢に高い給料を払いたくないっていうのがお店の本音ですね…!
ただ、電車の遅延とか、仕方ない理由での遅刻の場合はわかった時点で連絡すれば許してくれるお店もあります。
無断欠勤の罰金
遅刻より厳しいのが欠勤です!
事前連絡による欠勤なら、病欠やインフルなどの仕方のない場合は許してくれるお店が多いですが、無断なら話は別。
そのキャバ嬢に会うのを楽しみに来てくれたお客さんの期待を裏切ることになってしまうので、高額な罰金が用意されてます…!
例えば罰金2〜5万円とか、普通に働けば1、2日分の日給が罰金として取られてしまうんです。
…まぁ、そもそも無断欠勤しないことが当たり前なんですけどね。笑
わたしも3年働いてきましたけど、病欠はしましたが無断欠勤はしたことありません!真面目なので!笑
ノルマ罰金
さっきノルマについていくつか紹介しましたけど、もしそのノルマを達成できなければ、罰金が取られるお店もあります…。
例えば、同伴ノルマ1回分達成できてないので罰金5千円、とかですね。
ノルマが達成できなくて頑張って働いた分の給料が取られるなんてアホらしい!って思うかもしれませんが、それがキャバクラ業界での当たり前。
そうならないようにするためにも、ちゃんと営業してノルマも達成できるように頑張りましょう…!
まとめ
ノルマや罰金事情を聞いて、怖いと思った人もいるかもしれません。
でも大丈夫!ノルマや罰金があったとしても、ちゃんとしたお店なら、普通に働いていれば達成できます。
それに、最近だとノルマや罰金が一切ないお店も増えてきてますしね!
なので、普通であればそんなに心配する必要はありません!
ほとんどのキャバ嬢がノルマや罰金でヒーヒー言ってるようなお店なら、むしろお店を変えた方が良いです。笑
働きやすいお店を見極めて、楽しくてお財布も潤うキャバクラバイトを見つけましょう!