【キャバ嬢ダイエット】太りにくいお酒の飲み方を知っておこう!

キャバクラでは、キャバ嬢もお酒を飲みますよね。
お酒はたくさん飲めば飲むほど売上が発生するので、たくさん飲めば比例してどんどん稼げます!

ただ、お酒はカロリーの塊。飲みすぎると当然太りやすくなりますよね…。
ですが、美しさを保てなければキャバ嬢はやっていけません!

なので多くのキャバ嬢は、お酒をたくさん飲んでも太らないために、様々な努力や工夫をしてるんです。

太りにくいお酒の飲み方

お酒には実は太りにくい飲み方があるんです!
なのでわたしを含めキャバ嬢たちは太りにくいお酒の飲み方を意識することで、太りにくい体づくりをしています。

キャバ嬢はもちろん、お酒が好きだけど太りたくない女性も必見!
キャバ嬢たちがやってる、太りにくいお酒の飲み方についてここで伝授します…!

お酒をゆっくり飲む

一気飲みは絶対にNG!お酒はゆっくり飲んでください。
お酒を飲むと、そのアルコールを分解するために肝臓が働いてることはほとんどの人が知ってますよね。

その肝臓に負担を掛けすぎると、代謝が悪くなったり、ストレス太りしやすくなってしまいます。
そこでわたしがやってるのが、炭酸のお酒を飲むこと!

特にハイボールは糖質もカロリーも少なめで、わたしはかなり重宝してます。
それに、炭酸のお酒だとあんまり一気に飲めないので、自然とペースがゆっくりになりますよね。

お酒をゆっくりと飲むことで、肝臓に負荷を掛け過ぎずに適度に飲むことができますよ!
特にお酒が弱い人、二日酔いになりやすい人は無理して大量に飲まず、ゆっくり自分のペースで飲むように心がけてみてください。

お水をたくさん飲む

お酒を飲みすぎると、わたしの場合顔がパンパンにむくむんです…!
むくんだ顔だとドレスも綺麗に見えません。

なので、むくみ防止、体に負担を掛けないためにするべきことは、お水をたくさん飲むことです!
アルコールの代謝をよくするためには、たっぷりのノンアルコール。
なのでわたしを含めキャバ嬢たちは、控え室でとにかくたくさん水やお茶を飲んでます!

水にはデトックス効果もあって、しかも二日酔いもしにくくなるので健康にも美容にも効果がたくさんあります!
糖質やカロリーの吸収を抑えるウーロン茶を飲むのもおすすめです。

わたしの工夫としては、体を冷やさないように常温2リットルで水を用意すること。
出勤の時の必需品で、重いですけど必ず買っていってます。笑

お酒に糖質が含まれていると太りやすい!

お酒にはいろんな種類がありますが、特に糖質が多いお酒は白米やお菓子を食べてるのと一緒!
カロリーも高いので、そうしたお酒ばかり飲んでるとどんどん太りやすくなっちゃうんです…。

特に糖質が多いとされてるお酒はビールや梅酒。
それから、ジュースやフルーツ系のリキュールを使ったカクテルも危険です!

甘くて美味しいカクテルは飲みやすいですけど、美容を考えるなら糖質の低い辛口ワインやハイボールを選びましょう!

必ず休肝日を作る

キャバ嬢になる以上、出勤すればほぼ毎日お酒を飲むことになりますが、お酒を飲み続けると、肝臓に負荷がかかり過ぎてしまいます。
その負荷を埋めるために、体は内臓脂肪をどんどん増やそうとしてしまうんです…!

そうならないためには、休肝日を作ること。
休みの日や仕事以外では一切お酒を飲まないとか、飲んでもノンアルコールカクテルだけとか。

出来るだけ休肝日を作って、体をいたわる努力をすることも太りにくくするためには大事なことです!

まとめ

キャバクラではお酒を飲む機会が多いからこそ、太りにくく、健康にお酒を飲むことが大切です。
特にお酒が好きな人にとっては、お酒を飲んでお金がもらえるなんて最高!
って思うかもしれませんが、脂肪が付くとお客さんは付かなくなります…。

美しさもお金も手に入れられないなんて、最悪ですよね!
適度な飲酒と太りにくくするための工夫をして、綺麗で稼げるキャバ嬢になりましょう!